国運の衰退
個人主義の頂点
個人[不可分な存在]という概念は、100年前の原子の概念のように、分裂の瀬戸際にある。個人の内部から力が解放されると、例えばドーパミンや脳の様々な部分が、人々を全く新しい方法で動かし、新しい社会的エネルギーの源となるだろう。それまでは、フェミニズムが社会の分子である家族を、そして男女の結びつきという化学結合そのものを分解している。同時に、人口の高齢化は、さらに基本的な化学結合である親子関係の分解に寄与するだろう
著者:幼児化の第二の波
まさにそう (出典)
フェミニズムは男女関係における平等を減少させた。かつて力関係は男女間の個人的な関係だった。なぜなら、皆が一緒に縛られていたからだ。実際には力関係は存在せず、役割分担があっただけだった。両性は並行する二つの次元で生活し、それぞれの中でのみ比較が可能だった。中世のように、関係が制度化されると力関係は無効になり、各側面には量的ではなく質的な比較による長所と短所があった。

しかし、男性が社会的に強い立場にあり、近代によって関係が揺らいだとき、男性は性において幼児化し、まるで母親を求める享楽的な側面となった。そして今日、力関係が逆転し、女性は求められる側となったため、幼児的な振る舞いを許され、父親を求め、男性が努力する側となった。もしフロイトが今日生きていれば、エディプス・コンプレックスは逆転していただろう。つまり、強い立場にあるほど、人は幼児的で受動的になる。力は腐敗をもたらす。努力する必要が減り、現実を自分のニーズに合わせて形作る - そして男性は女性のニーズに応える。

そのため、フェミニズムのおかげで女性は幼児化した。以前は男性が幼児的だった。今日では、フェミニズムではなく幼児主義が脅威となっている。子どもの権利運動と、すべてが子どもを中心とすることだ。結局、新しい家族において最も強いのは父でも母でもなく子どもである。これは親になって初めて気づくことで、子どもへの怒りを女性は男性に、そして逆もまた然りとなる。なぜなら子どもに怒ることは禁じられているからだ。これはすべて、社会が大人よりも子どもを、現在よりも未来を重視し、未来を崇拝するために起こる。このように、フェミニズムは過去の戦いとなった。

次の段階は動物の権利、植物、そして無生物(コンピュータ)の権利だ。社会における平等を高めることは、関係における平等を減少させ、その逆もまた然りである。むしろ、万人の結婚は社会の平等を高めた。皆が結婚していて、それで終わりだった。真の平等な関係を放棄し、女性を幼児として扱うことは、平等を望んでいたはずのフェミニズムからの男性の覚醒である。しかし結局、フェミニズムはより利己的な女性を生み出した。より教養があり賢明になったのではなく、快楽主義的になった。母親や妻としての犠牲はなくなったが、それに代わるものもない。最後に残った合意された価値は子どもだが、これも揺らいでいる。そのため、数世代のうちに利己主義に対する強い淘汰が起こるだろう。そのような人々は子どもを産まないからだ。避妊法以前の過去とは異なり。しかし当面は、人々の幼児主義への全般的な後退が始まる。泣き言の discourse へ。愚かな。責任を取らない。自制と犠牲を受け入れない。

次の段階では、人口の高齢化により、高齢化を支持する逆の傾向が生まれるだろう。なぜなら人々は単に高齢者となるからだ。社会に十分な子どもがいないため。そして高齢者への優遇が生まれ、彼らが多数派となる。過去より強くなる。医療費が高騰し、投資も増え、死への恐怖が文化に大々的に戻ってくる。システムがバランスを失うと、新しい均衡に達するまで弁証法的な反応と反動が起こる。人々が自分自身を、クローンのような形で一人で再生産できるようになると、誰もが自分自身を子どもとして育てることになる。同一の子ども、おそらく改良を加えて。これが家族の構造となる。親と子。そして死滅するのは男女の結びつきだ。

つまり、家族と愛の消滅の後、人間世界の基本的な要素だった男女の結びつきも消滅する。そして兄弟関係が社会における「血縁」の最も重要な関係となる。つまり、個人主義は、性的な面でも、カップルの代わりに一人の人間という急進的な論理の極みに達し、次の段階は一人の人間の分解となる。原子分裂のプロセスのように。最初に核家族という分子まで分解し、次に脳という原子の分裂が起こり、統一された単一のシステムとして機能することをやめ、要素に分解される。つまり、個人がある日自発的にネットワークの一部となることを受け入れるのではなく、その時までに個人自身がネットワークに分解される。そしてその時、個人主義は、ちょうどショーヴィニズムのように、世界のあらゆる病弊の原因として非難されることになる。そして、それは正当な非難となるだろう。
未来の哲学